ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 本を楽しむ > 本の豆知識・雑学 > 今すぐやってみよう!目の疲れに効く4つのツボ

今すぐやってみよう!目の疲れに効く4つのツボ


今すぐやってみよう!目の疲れに効く4つのツボ

パソコンを使ったり、小さい部品を扱う仕事のほか、暗い部屋での読書や、スマホの操作、ゲームなどなど。目が疲れるシーンは私達の日常にたくさん潜んでいます。

目の疲れは頭痛や肩こり、酷くなると吐き気を引き起こすなど体調不良の原因になることもあるので、早めに解消したいところです。
そこで今回は、目が疲れてしまった時に効く4つのツボをご紹介していきます!

 

 目の疲れにきくツボと押し方

目の疲れを取る方法は、目を休ませたり、蒸しタオルを目の上に乗せて血行を良くしたりと色々な方法がありますが、仕事で目を酷使する方はなかなか時間が取れないかと思います。そんな方におすすめしたい目の疲れの解消法は「ツボ」です。

目の疲れに即効性があるともいわれているツボ押し。代表的なツボをご紹介します。

 

menotsukare-tsubo1

1、攅竹(さんちく)

眉頭の大きくへこんだ部分のツボ。眼精疲労、頭痛やむくみなどに効果あり。机に肘をつき、親指を立ててツボを押します。そっと乗せるくらいの力加減で。

 

2、糸竹空(しちくくう)

眉尻のくぼみにあるツボ。目の充血や偏頭痛をはじめ、目元のシワやたるみにも効果あり。中指で軽く支えながら人差し指で軽く押します。

 

3、太陽(たいよう)

「眼医者ごろし」とも呼ばれる、こめかみにあるツボ。老眼にも効果があるとか。

中指と薬指で支えながら、人差し指でグーッと押します。「のの字」をかきながら指圧してもいいでしょう。

 

4、晴明(せいめい)

目が疲れた時についつい目頭を押さえてしまう…。そこがまさに晴明です。正確にいうと目頭のちょっと上。目を閉じて親指とひとさし指で「晴明」をつまみ、鼻の骨にむかって押してください。眼球に向かって押さないよう、注意してください。疲れ目全般に効果あり。

 

ツボを押すときは、あまり強く押しすぎないようにしてください。3秒押して1秒休む…を数回繰り返しましょう。

また、押すときは眼球に刺激を与えないよう注意が必要です。少しずれてしまうだけでデリケートな眼球は傷ついてしまいます。歩きながら・ほかの事をしながらのツボ押しはできるだけ避けたほうが良さそうです。

 

目の疲れを予防するには?

menotsukare-tsubo2

目の疲れというのは、なってしまった後に気付くことが多いのですが、そもそも目が疲れないようにする方法ってあるのでしょうか。

目の疲れの予防法も調べてみました。

 

◆長時間目を使い続けない

当たり前のことかもしれませんが、目を使いずぎないことが疲れ目の一番の予防といえます。スマホのゲームや読書に没頭してしまったり、仕事でパソコンを使っているとついつい目を酷使してしまいます。
目に負担をかけないよう適度に目を休めたり、意識的にまばたきをするだけでも効果的といわれています。

 

◆目が疲れない環境をつくる

パソコンやスマホのモニターが明るすぎると、目が疲れるような気がしませんか?でも実はモニターの明るさだけでなく、部屋の照明の明るさも大事なのです。
モニターよりも、部屋の照明の方を少し明るくすることが、目を疲れさせないために重要なことです。また、モニターやテレビの画面は、目の高さよりも下にすることによって目の疲れは軽減するそうです。

部屋の明るさを十分に保ったり、姿勢を整えることで、目の疲れを予防をすることができるんですね。

 

◆生活習慣を整える

ついつい夜更かしをしてしまうのも、目にとっては良くないこと。体の疲れは、目の疲れにも影響するそうです。

また、食生活も整えるといいのだとか。目に良い食事としてはビタミンA、B群、C、D、E、ブルーベリーのアントシアニン……など色々とあるそうなのですが、成分を調べるのにまたスマホやパソコンを使う……なんてこともあるので、規則正しく・バランス良く食べることをおすすめします!

睡眠や食事のほか、ストレスを溜めないことも大事。休日は外に出かけたり、リフレッシュしてみるのもいいかもしれません。

 

おわりに

目を疲れさせないために日ごろからできる習慣を取り入れていきたいですね。それでも目が疲れてきたなと感じたら、無理せず休憩をとってリラックスするのが一番。適度に休憩をとって、時々ツボを押してみるとより効果が実感できます。

スマホや携帯電話の普及で、1日中デジタル機器の画面を見続けている人も増えています。自分にあった目の疲れの解消法を知って、疲れを溜め込まないようにしていきましょう!

 


【おすすめの記事】
「暗い所で本を読むと目が悪くなるよ!」と聞いたことのあるあなた。
迷信か否か!?を調べてみました。