ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 本に出会う > 少年コミック > 90年代ジャンプ黄金期に連載されていた懐かし漫画10選

90年代ジャンプ黄金期に連載されていた懐かし漫画10選


子供の頃に戻ったイメージ図

週刊少年ジャンプは『ドラゴンボール』『ONE PIECE』といった国民的漫画を生み出した日本有数の少年漫画誌です。漫画好きでない人でも子ども時代に一度は少年ジャンプを読んだ経験があることでしょう。

少年ジャンプには『ドラゴンボール』のような大ヒット作だけでなく、知る人ぞ知る面白い漫画がいっぱいあります。

この記事では90年代に少年ジャンプに掲載されていた懐かし漫画を10作品ご紹介します。

 

コアなファンに人気!冨樫義博の隠れた名作
『レベルE』

『レベルE』表紙

レベルE
冨樫義博(著)

『レベルE』は知る人ぞ知る冨樫義博氏の隠れた名作です。単行本はたったの3冊しかありませんが、SF・オカルト・ギャグ・サスペンス・ミステリーといった複数の要素がつまった非常に中身の濃い作品です。

冨樫義博氏のコアなファンで一番好きな作品に『レベルE』を挙げる人も少なくありません。私もそのうちの1人です。

1話完結型のストーリーで、毎回予想外の落ちで話が終わるので当時楽しみながら読んでいました。

『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』しか知らない人にぜひおすすめしたい漫画です。

 

植物と会話ができる少女を描く優しい物語
『こもれ陽の下で…』

『こもれ陽の下で…』表紙

こもれ陽の下で…
北条司(著)

植物と会話ができる力を持つ主人公・紗羅と周りの人々との交流を描いたお話です。

北条司氏の漫画といえば『キャッツ・アイ』や『シティーハンター』といった軽快なアクションやハードボイルドものですが、今までとは違う作風の漫画を描きたくて、この作品を手がけたとのこと。当時、この漫画を読んだ時に「こんなに優しい話もかけるんだ」と感心したものです。

読んでいて温かい気持ちなる、私にとって好きなジャンプ漫画の1つです。

 

ラッキーだけで勝ちまくる!
『とっても!ラッキーマン』

『とっても!ラッキーマン』表紙

とっても!ラッキーマン
ガモウひろし(著)

主人公が修行やバトルを重ねて強くなっていく、ジャンプ定番の作風である『とっても!ラッキーマン』。

主人公は強さではなく、単純なラッキーだけで敵に勝ってしまうところがこの漫画の面白さで、いつもニヤニヤしながら読んでいました。

ギャグだけでなく心情描写もこの漫画の見どころで、特に登場人物の心情描写のシーンは、ギャグ描写を一転するかのようなシリアスな場面へと変化します。

クセのある作画ですが、絵が苦手だからといって読まないのはもったいないと思えるほどの傑作です。

 

他の少年漫画にはない泥臭さが魅力
『みどりのマキバオー』

『みどりのマキバオー』表紙

みどりのマキバオー
つの丸(著)

豚なのか犬なのかよくわからない見た目の競走馬・ミドリマキバオーが主人公の競馬漫画です。

連載開始当初は下ネタ満載のギャグ漫画だったため、そんなに真剣に読んでおらず、他の漫画のついでに流し読みする程度でした。

しかし、連載が進むにつれて感動的なエピソードが増えてきたので、次第に漫画の世界に引き込まれていったことを覚えています。

ミドリマキバオーは負けたり、ケガをしたりすることもある、かなり泥臭いお話です。そんな他の少年漫画にはない泥臭さに惹かれて読んでいました。競馬を知らなくても十分面白いといえる漫画です。

 

残忍で傍若無人のダークヒーロー
『BASTARD!! 暗黒の破壊神』

『BASTARD!! 暗黒の破壊神』表紙

BASTARD!! 暗黒の破壊神
萩原一至(著)

『BASTARD』は、他の男性漫画家には表現できない繊細な絵柄と、絵柄からは想像できなかった迫力のある戦闘シーンに衝撃を受けたことを覚えています。

個性溢れるキャラクターもこの漫画の見どころで、特に主人公・魔法使いダーク・シュナイダーは、少年誌の主人公とは思えないほど傍若無人で残念な性格の持ち主です。

しかし、ヒロイン・ヨーコや仲間を守るために戦うアツイ姿には当時ギャップ萌えしていました。

典型的な熱血ヒーローよりもダークヒーローが好きな人にはおすすめしたい漫画です。

 

シュール系ギャグ漫画の金字塔
『王様はロバ〜はったり帝国の逆襲〜』

『王様はロバ〜はったり帝国の逆襲〜』表紙

王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜
なにわ小吉(著)

多くのシュール系ギャグ漫画が生まれた90年代に、この作品は外せないでしょう。

筆圧強めな連載の多いジャンプの中で『王様はロバ』のシンプルでサラリと描かれた作風なのにキレのあるギャグは、ハマると抜け出せない引きの強さがあります。

何気ない日常の中のちょっとおかしなところが飛躍していく不思議な世界観が作られていました。

オムニバス形式で1話完結のものが多く、途中から読んでも面白くて読みやすい漫画です。

 

はちゃめちゃな高校生が世界征服?当時の流行も懐かしい
『BOY』

『BOY』表紙

BOY
梅澤春人(著)

主人公の高校生・日比野晴矢(ひびのはれるや)は、下僕(友人たち)とともに世界征服を夢見るお調子者ですが、実はケンカには負けない最強の男。

晴矢は「拳と拳で」といった熱血漢ではなく、かなり凶悪な相手も出てくるので背中から金属バットなどの武器を出して闘うこともあります。しかし、シリアスなシーンの中でもおちゃらけた晴矢が笑いを誘ってくるところが魅力的でした。

セクシーな女性が出てくるシーンなど、けっこう青年向けなところもドキドキしながら読んでいた漫画です。

 

一風変わった格闘漫画
『NINKU-忍空-』

『NINKU-忍空-』表紙

NINKU-忍空-
桐山光侍(著)

忍空という格闘技を駆使して様々な敵を倒していく『忍空』。主人公はカエルのような顔立ちで常に舌が出ている風助。のんびり屋だけど闘いとなるとその強さを発揮する頼もしい少年です。

歴史もののような要素の中に現代的でスタイリッシュな表現や、独特の心理描写などが注目を集めました。敵も味方も誰もが自分の”正義”のために闘い、人間の悲しみや弱さを包み隠さず表現する作風にグッと惹きつけられた方も多かったと思います。

『NARUTO-ナルト-』の作者・岸本斉史氏も大ファンであると公言する格闘漫画です。

 

画風が時代背景にぴったりすぎる
『影武者 徳川家康』

『影武者 徳川家康』表紙

影武者 徳川家康
隆慶一郎(原作)・原哲夫(画)・曾川昇(脚本)

徳川家康は関ヶ原の戦いで実は暗殺されており、影武者を立てていた……という隆慶一郎氏原作の小説をあの原哲夫氏が漫画にした『影武者 徳川家康』。

重厚感溢れる鎧や脇役キャラでさえも筋肉隆々の熱い漢たち、いたるところに原哲夫氏の“色”が描かれています。

歴史の中でも怒涛の時代が舞台なので、作風と相まってさらに読了感がすごい作品でした。

『北斗の拳』とはひと味違う原哲夫氏の漫画をぜひ楽しんでみてください。

 

美女が誘う不思議な世界
『アウターゾーン』

『アウターゾーン』表紙

アウターゾーン
光原伸(著)

ジャンプらしからぬ異彩を放っていた『アウターゾーン』は、謎の美女ミザリィが語り手として物語が紡がれていきます。

オカルト要素を含んだ作品ではありますが、善い行いも悪い行いもそれ相応に返ってくることが描かれており、怖いというよりもスッキリとした気持ちになれるかもしれません。ですから、オカルト漫画特有のおどろおどろしい感じが苦手……という方にも安心して読んでいただけます。

いろんな服装で登場したり入浴シーンがあったり、時には読者に優しく語りかけてくれるミザリィに胸キュンした漫画です。

 

当時を思い出す90年代の懐かし漫画もぜひ手に取ってみて!

今回紹介した漫画は90年代にジャンプを読んでいた人にとって「この漫画読んだことある。懐かしい」と思えるものばかりです。一方、漫画好きでないと知らない作品もあったかもしれません。

定番ジャンプ漫画とは少し作風のちがうものもあります。普段漫画を読まない人も機会を見つけて読んでみてくださいね。

 

今回ご紹介した週刊少年ジャンプ(集英社)の作品

レベルE』冨樫義博(著)

こもれ陽の下で…』北条司(著)

とっても!ラッキーマン』ガモウひろし(著)

みどりのマキバオー』つの丸(著)

BASTARD!! 暗黒の破壊神』萩原一至(著)

王様はロバ』なにわ小吉(著)

BOY』梅澤春人(著)

NINKU-忍空-』桐山光侍(著)

影武者 徳川家康』隆慶一郎(原作)・原哲夫(画)

アウターゾーン』光原伸(著)

 

発行部数653万部という驚愕の記録を打ち立てた、週刊少年ジャンプの黄金期を支えた名作漫画たちを集めました!