「大人の女子力」を磨こう! オトナ女子におすすめの本10選
更新日:2019/8/12
成熟した大人の女性でありながら、ときに若々しく愛らしい面も垣間見せる「オトナ女子」。
オトナ女子に求められる「女子力」には、内面からにじみ出る魅力や円熟した美しさ、それを引き立てるふるまいなどが挙げられます。さらに、心身の健康を含めたケアも大切です。
オトナ女子もそうでない方も、これを機に正しいマナーや身体のことなどを一から学んでみませんか?
ここでは女子力を上げるべく、おすすめの本をご紹介します。
忙しい方にも読みやすい、イラスト付きの本も♪
『大人女子と子供おばさん』
『大人女子と子供おばさん~愛され女子になるための境界線~』
ひかり(著)、新人物往来社
若々しさや可愛らしさを兼ね備えた大人の女性である「大人女子」と、ただ幼いだけで大人の女性になりきれていない「子供おばさん」。
この本では、「大人女子」と「子供おばさん」の2タイプの女性について、さまざまなシーンでのふるまいの違い、考え方の違いを取り上げています。
外見的な部分を磨くというより、成熟した女性としての心の持ちようや、仕事・恋愛・友人関係など周囲の人との関わり方を学ぶのに良い本です。
近ごろ余裕がなくなってきたかも……となったときも、この本の優しい語り口に触れれば、心の落ち着きを取り戻せます。
『オトナ女子の不調をなくす カラダにいいこと大全』
『オトナ女子の不調をなくす カラダにいいこと大全』
小池弘人(監修)、サンクチュアリ出版
「温」「食」「動」「想」の4つの項目別に、大人女子の体質改善にいいことをまとめた1冊。
女性に多い冷えや生理のトラブル、ストレス、美肌、ダイエットに至るまで、お悩み解消に効果的な方法を1つずつ見開きで紹介しています。
見た目は厚みのある本ですが、シンプルな箇条書きとイラストメインで構成されており、すきま時間にサクッと読める本です。
病院に行くほどでもないけれど、なんとなく不調……そんなときにも気軽に試せる「体にいいこと」が満載ですよ。
『相手もよろこぶ私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』
『相手もよろこぶ私もうれしい オトナ女子の気くばり帳』
気くばり調査委員会(編) サンクチュアリ出版
この本が他のマナー本と違う点は、気くばりのコツを伝授しているのが「普通の女性」であるところです。
一般女性1000人を対象にアンケート調査をおこない、その中から特に気くばり上手な人に取材をして、誰にでも取り入れやすい「気くばりのコツ」をまとめています。
日常生活にどんどん取り入れられる、さりげないけれど気持ちの伝わる気くばりポイントが満載!
こちらの本もイラストが随所にちりばめられているので、視覚的にもわかりやすい本となっています。
『大人女子の体幹ストレッチ』
『大人女子の体幹ストレッチ』
広瀬統一(著)、学研プラス
座りっぱなし・立ちっぱなしやストレス、姿勢の悪さなど、体幹筋はさまざまな要因で歪みやこわばりが生じてしまいます。
そんな体幹筋の柔軟性を保つことで代謝を上げ、太りにくい体質へと導くためのストレッチを紹介しているのがこちら『大人女子の体幹ストレッチ』。
基本の5つの体幹ストレッチのほか、部位別に効果的なストレッチが写真付きで掲載されており、気になるところから読み進められます。
1つ1つのストレッチは簡単なものが多く、ターゲットの体幹筋に効かせるためのポイントも載っているため、運動が苦手な大人女子にも取り入れやすい本です。
『きちんとした女性に見られる エレガントのルール100』
『きちんとした女性に見られる エレガントのルール100』
加藤ゑみ子(監修)、大和書房
エレガントで美しい女性であるために必要な外見の整え方から公の場での立ち振る舞い、TPOに合わせたマナーなどについて書かれている1冊。
さらに、普段の生活習慣から内外ともに整えることの重要性に関しても言及しており、暮らしぶりからにじみ出る、本当のエレガンスを身に着けるためにも役立つ本となっています。
こちらの本もイラストがふんだんに使われており、眺めているだけでも楽しくモチベーションをアップしやすい構成になっています。
『おとな女子のセルフ健康診断』
『おとな女子のセルフ健康診断』
内田明好(監修)、株式会社G.B.
大人女子世代になるにつれ増えてくるちょっとした体の不調。
そんな気になる体の不調がどこから来ているものなのか、簡単なセルフチェックの方法がイラスト入りで多数紹介されています。
セルフチェックに必要なのは自分の手や指、ペンなど身近にあるものばかり。何故そのような結果になるのか、体のメカニズムを交えながら解説しています。
すぐに病院を受診したほうがよい場合の症状や、無意識にしている癖が病気からくる場合などについても分かりやすく書かれています。
普段仕事やプライベートに忙しい大人女子が、自分の不調を振り返るのに役立つことでしょう。
※ただしセルフチェックは健康を保証するものではありません。不調を感じたら早めに医療機関を受診しましょう。
『大人かわいい女性の話しかた&マナー』
『大人かわいい女性の話しかた&マナー』
尾形圭子(監修)、日本文芸社
日ごろのビジネスシーンから特別なお呼ばれの席まで、さまざまな場面に応じた言葉遣いとふるまいを指南してくれる『大人かわいい女性の話しかた&マナー』。
美しいしぐさ、正しい敬語などの決まり事をまとめているだけでなく、内面の美しさを作る心の持ちようについても言及されています。形だけではない、気持ちの伝わるマナーを学べるでしょう。
また「怒りを伝える」「帰りを切り出す」「遅刻する&ドタキャンする」など、日常の困った場面に遭遇した場合の振る舞い方についてもページが割かれており、全体を通して実践的な内容です。
『「きれい」を育てる 女性ホルモン整えレッスン』
『「きれい」を育てる 女性ホルモン整えレッスン』
神藤多喜子(著)、池田書店
女性である以上、切っても切れない「女性ホルモン」との深い関係。女性ホルモンの分泌の変化は、体だけでなく心にも大きく影響します。
そんな女性ホルモンのバランスを整える方法について、インド医学「アーユルヴェーダ」に基づく考え方と絡めながら解説しているのがこちらの本です。
生理の周期に合わせた生活のしかた、アーユルヴェーダ式のオイルマッサージや白湯の飲み方などについて、やさしく書かれています。
巻末には年代ごとの女性ホルモンの推移とそれに伴う体の変化について、また不調別の具体的なセルフケア方法についても記載されています。
『大人の女性の美しいマナー』
『大人の女性の美しいマナー』
岩下宣子(著)、成美堂出版
おもに冠婚葬祭や改まった食事会などの特別な場面における、女性の気品ある立ち振る舞いについて、イラスト解説付きで詳細に書かれた『大人の女性の美しいマナー』。
このマナー本の良いところは、和服を着ているときの立ち振る舞いについても書かれている点。
着付けを崩さずに美しく動くコツが分かります。
また、和食・中華料理・洋食のきれいな食べ方が事細かに記されているのもポイントです。
みそ汁の飲み方、中華料理の食べ方、ブイヤベースの食べ方など、「そうだったの?!」と目からウロコが落ちる情報も網羅しています!
『こわばり女子のカラダほぐし大全』
『こわばり女子のカラダほぐし大全』
日比野佐和子(監修)、PHP研究所
多くの女性が経験する不調には「体のこわばり」が根底にあるものが少なくありません。
この本では、自分の体のこわばりがどのような原因から来ているのかをチェック形式で知ることができます。
また対処法についても多方面からアプローチしており、自分に合った「こわばり対策」が分かりやすくまとまっていますよ。
年齢のせいだと思っていたその不調、もしかしたら体のこわばりのせいかも?
巡りをよくし、歪みを整えて健康美あふれる大人女子になりたい方におすすめの本です。
自他ともにいたわることのできる女性は美しい
洗練されていながら可憐さもあわせ持つ「大人女子」になるには、周囲を気遣う心がけが大切です。しかしそれだけではなく、自分自身をも大切にし、労うことも同様に必須です。
読書で得た知識をもとにアクションを起こし、素敵な大人女子を目指しましょう。
【おすすめ記事】恋愛、仕事、家族がリアルに描かれる! おすすめ大人女子漫画
ライター:クボタ
30代・40代の女性の体のお悩みにはぜひこちら! 気になる症状ごとにご紹介しています。