ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 本に出会う > ビジネス書 > 上司との上手い付き合い方のコツとおすすめの本

上司との上手い付き合い方のコツとおすすめの本


更新日:2019/12/10

上司との上手い付き合い方が分かる! おすすめ本

サラリーマンなら、誰しも上司との関係に悩まされた経験があると思います。

特に自分と相性が合わない上司だと、仕事を進める際になにかと不都合な事態が発生します。しかし、ちょっと見方を変えてみるといまの状態が良い方向に変わるかもしれません。

ここでは、上司との上手い付き合い方はもちろん、それらを教えてくれる本もあわせてご紹介します。

 

目次

すぐにできる上司との付き合い方
└先入観を捨てる!
└挨拶や連絡はマメにおこなう!
└笑顔で接する!
└「分かってもらう」ではなく「理解する」

上司との付き合い方を教えてくれる本

上司との付き合い方を見直してみよう!

 

 

すぐにできる上司との付き合い方

上司に対する先入観を捨てる!

上司というと「自分より仕事が出来て当たり前だ」と、固定観念を持っていませんか?
しかし、苦手なことは誰にだってあるもの。必ずしもそうだと言えないのが現実です。

ここで大切なのは、「自分より仕事が出来て当たり前」という先入観を捨てる事。勝手に理想の上司像を描かないようにしましょう!

大手経営コンサルティング会社を経て独立した文筆家の千田琢哉氏は、自身の著書でこう述べています。
「今だから正直に告白するが、私は新人の頃、課長のことをずっと部下と考えていた。部下だから、世話が焼けるのは当たり前の話なのだ。」
先ほどの固定観念とは逆の発想ですね。

 

上司への挨拶や連絡はマメにおこなう!

千田氏はこうも言っています。
「報連相も、うるさい! と上司に言われるくらいまで、過剰にやっておく」。

仕事の進捗状況をこまめに上司に報告するのはとても大事。
上司の立場で考えてみると、いま仕事がどのくらい進んでいるのか、いつまでに終わりそうなのか、部下から報告がないと不安になるのは当たり前です。

上司から「あの案件どうなっている?」と言わせないことを心掛けましょう。

 

また、仕事以外でも普段から挨拶をきちんとするのは大事なことです。

挨拶をするということは、相手の存在を認めるということ。
いくら仕事が完璧でも、ヒューマンスキルが欠落していてはビジネスマンとして失格です。

 

上司の目をみて、笑顔で接する

感情がこもっていない挨拶では、逆に相手の反感をかうおそれがあります。きちんと上司の目をみて笑顔で挨拶をする事が大事です。

人は笑顔の相手には無条件に好感を抱くもの。
笑うことに抵抗がある方は、口角をやや上げてほほ笑むようなイメージを心掛けてみましょう。それだけでずいぶん印象が良くなりますよ。

 

「分かってもらう」ではなく「理解する」

人間は誰しも自分の事を認めてもらいたい、分かってほしいと思いがちです。
しかし人間関係のなかでは、片方が自分を過剰に主張すると必ずしもうまくいかないものです。

上司も一人の人間なので、当然自分の事も分かってほしいと思っているはず。違う人間同士が同じ目的に向かって一丸となってやっていくには、お互いがそれぞれに歩み寄る事が大事です。

自分の事を分かってもらうだけでなく相手の事も理解する、この考え方を持って生活することが人間関係の基本であり、ストレスなく上司と上手く付き合う近道ではないでしょうか。

▲目次に戻る

 

上司との付き合い方を教えてくれる本

上司とどうやって接したらいいの? より詳しく教えてくれる本をご紹介します。

 

『ダメ上司のトリセツ』

『ダメ上司のトリセツ』表紙

ダメ上司のトリセツ
関下昌代(著)、さくら舎

会社勤めをしてきた著者の関下さんの実体験に基づく、上司の取扱説明書がこちら。部下としての立ち回り方、付き合い方を教えてくれます。

気分屋、すぐに怒るなど、「あーいるいる……」と共感しながら読み進められますよ。

 

『職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法』

『職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法』表紙

職場の「苦手な人」を最強の味方に変える方法
片桐あい(著)、PHP研究所

性格応用心理学「エニアグラム」を用いて、人間を9つに分類。それぞれのタイプ別に、どう接していけばいいかを伝授してくれます。

どうやって対処するか、ではなく、どうやって味方にするかという発想の転換が面白いです。

 

『「人たらし」のブラック心理術』

『「人たらし」のブラック心理術』表紙

「人たらし」のブラック心理術
内藤誼人(著)、大和書房

「人たらし」とは、否定的な意味ではありません。他人を喜ばせ、自分も好かれるために必要とされる、人間関係における必須スキルです。
良い意味で「人たらし」になるにはどうすれば良いのか? その具体的な方法について詳しく綴られています。

人間関係を改善したい人、コミュニケーション能力を磨きたい人におすすめです。

 

『マンガでわかる 心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書』

『マンガでわかる 心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書』表紙

マンガでわかる 心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書
杉山崇(監修)、早川ナオヤ(漫画)、双葉社

上司にかぎらず、厄介なモンスター社員。
部下をつぶそうとするクラッシャー上司や、嫌味ばかりのマウンティング女子など、何かと迷惑な社員に対してどう接するべきかを指南してくれる一冊です。

漫画なので、普通のビジネス書が苦手な方にもおすすめですよ!

▲目次に戻る

 

上司との付き合い方を見直してみよう!

相互理解のためのコミュニケーションの第一歩はやっぱり「会話」。

会話術を身につけて、上司との付き合いの質を向上するとともに、周囲のメンバーとも上手に付き合っていきましょう。

【おすすめ記事】訓練で身につく「雑談力」を上げる本

 

以下の特集でも、さまざまな相手との会話力を高めるための書籍を紹介していますので、参考にしてみてください

▲目次に戻る