長編マンガおすすめ20選|迷ったときは完結した漫画を読もう!
更新日:2019/9/17
漫画を読もう! と思ったとき、何を読めばいいか悩むことはありませんか?
時間が足りないときは短編・単巻作品を読むのが良いですが、もしも長期休みがあったり時間が取れたりするのであれば、長編作品をおすすめします。
ここでは、
・単行本5巻以上
・完結済み
これらを条件に、筆者が独断で決めたおすすめ作品をジャンルはバラバラに、少年・青年漫画、少女・女性漫画に分けてご紹介します。
気になる作品があれば、ぜひ読んでみてくださいね。
全10巻
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』
金田一蓮十郎(著)、スクウェア・エニックス
ジャングルに住んでいる少年ハレと、不思議で謎の多い少女グゥが織りなすギャグ漫画。下ネタや暴力的な内容は少ないため、それらが苦手な女性にも読みやすいと思います。
奇怪な行動が目立つグゥや、個性的な家族たちに振り回されるハレ。一度ツボに入ったら、読む手は止まりませんよ!
全25巻
『ブラック・ジャック』
『ブラック・ジャック』
手塚治虫(著)、秋田書店
医師免許を持たないにも関わらず、超高額な治療費と引き換えにさまざまな難病を治療してゆく、神の手を持つ医師ブラック・ジャック。医療のことはもちろん、社会問題なども取り上げられています。
とにかく緻密なストーリーと取り扱うテーマの重さに圧巻されます。これは他の作品では味わうことはできません。まさに珠玉の名作といえるでしょう。
全28巻
『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』
『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』
和月伸宏(著)、集英社
言わずもがな名作として知られる『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』。
「人斬り抜刀斎」と呼ばれ恐れられていた剣客の剣心が、人を殺さぬことを誓い、新たな時代で自分の生き方を探していく物語です。
この作品をきっかけに歴史ものにハマった方も多いのでは? とにかく「面白い」これに尽きます。
全27巻
『金田一少年の事件簿』
『金田一少年の事件簿』
さとうふみや(著)、金成陽三郎(原作)
講談社
名探偵・金田一耕助の孫、一(はじめ)がさまざまな事件を解決に導く推理漫画の傑作。おどろおどろしいイラストや内容がトラウマになっている人もいるかもしれません。
名前も性格も個性が強すぎる犯人たちを、徐々に追い詰めていく……! アニメやドラマにもなっていますが、やはり原作が一番見応えがあります!
全47巻
『ダイヤのA』
『ダイヤのA』
寺嶋裕二(著)、講談社
部員数が100人近くいる強豪校の野球部で、エースピッチャーを目指す沢村栄純が成長していく物語。スポーツ漫画の王道的ストーリーであり、非常にアツイ内容となっています。
野球好きじゃない人は野球好きに、野球好きな人はより好きに! 2年生になった栄純が甲子園の頂点を目指す、『ダイヤのA actⅡ』もあわせて読んでくださいね。
全7巻
『スローモーションをもう一度』
『スローモーションをもう一度』
加納梨衣(著)、小学館
筆者が少年・青年漫画で今一番おすすめしたい作品がこちら!
80年代のポップカルチャーをこよなく愛する大滝くんと薬師丸ちゃんのキュートなラブストーリー。80年代に流行っていた曲やゲーム、流行語なども登場し、世代を問わずに楽しめる作品となっています。
2人の関係が微笑ましくて、読めば思わずほっこりしてしまうこと間違いなしです!
全33巻
『団地ともお』
『団地ともお』
小田扉(著)、小学館
とある団地を舞台に、そこに住む小学4年生のともおと、その周辺の人々との交流を描いたギャグ漫画。
ともおと家族、友人たちとの笑えて心温まる日常風景に癒やされます!
かけがえのない子供の頃の思い出のような、懐かしい気持ちでいっぱいになれる作品です。
全34巻
『BECK』
『BECK』
ハロルド作石(著)、講談社
平凡だった幸雄が音楽と出会い、さまざまな人との交流をするなかで成長していくサクセスストーリー。音楽漫画の金字塔ともいえる作品です。
聴こえないはずなのに、なぜかイラストから音が聴こえてくる。そんな音楽漫画は少ないのではないでしょうか。読むと必ずギターを弾きたくなるんです……!(弾いたことないですが汗)
全15巻
『GUNSLINGER GIRL』
『GUNSLINGER GIRL』
相田裕(著)、メディアワークス
見た目はとても可愛らしいですが、非常に重厚で切ないストーリーなのがこの『GUNSLINGER GIRL』。
「義体」と呼ばれるサイボーグにされ、さらに洗脳された少女たちが、銃を持って戦う運命を背負わされるのです。
暗い過去を持った純粋な少女たちが、それぞれの担当官に恋心を抱くのですが……。涙なしに読めない作品です。
全7巻
『マルドゥック・スクランブル』
『マルドゥック・スクランブル』
大今良時(著)、冲方丁(原作)、講談社
SF作品を得意とする冲方丁さんの小説を、『聲の形』で知られる大今良時さんがコミカライズした作品。
電子干渉能力を手に入れた少女バロットが、自分を殺そうとしたシェルを探し出すため戦っていく中で、自分の存在意義を見いだしていきます。
原作のイメージとは少しギャップがありますが、複雑な物語でありながら勢いのあるこの物語を一度読んでみてほしいと思います。
全7巻
『パレス・メイヂ』
『パレス・メイヂ』
久世番子(著)、白泉社
身分違いの恋を楽しみたいならこちら!
架空の宮廷を舞台に、宮中で働くことになった侍従職出仕の御園と、第一皇女である彰子が繰り広げるラブストーリー。なんとももどかしい2人の恋が描かれます。
さまざまな困難を乗り越えながら、少しずつ絆を強めていく御園と彰子を応援したくなります。
全9巻
『ハンサムな彼女』
『ハンサムな彼女』
吉住渉(著)、集英社
芸能界を舞台に、女優の未央と、映画監督を目指す一哉のラブストーリー。仕事と恋愛の両立に悩む登場人物たちの切ない恋は必見です。
吉住渉さんといえば『ママレード・ボーイ』が有名ですが、個人的におすすめしたいのはこちらの作品。時代を感じさせる80年代ファッションも、とても可愛らしいです。
全21巻
『彼氏彼女の事情』
『彼氏彼女の事情』
津田雅美(著)、白泉社
超見栄っ張りで優等生の仮面をかぶっている雪野と、本当の優等生で文武両道の有馬。2人や周囲の人々の恋愛模様、コンプレックスや過去などが描かれます。
少女漫画らしからず内容はかなりシリアスで、なかでも有馬の過去は特に悲惨です。笑えて泣けて、なんだかスッキリできる作品ですよ。
全8巻
『ヨコハマ物語』
『ヨコハマ物語』
大和和紀(著)、講談社
貿易商に引き取られた卯野(うの)と、同い年のお嬢様 万里子。2人の少女の恋と成長が描かれた明治時代の横浜が舞台のロマン作品。
恋愛漫画がたくさんありますが、そのなかでも特にキュンキュンしたいならこの作品は外せません! 1980年代の作品ですが、少女漫画の王道が詰まった今も色あせぬ傑作です。
全10巻
『テラモリ』
『テラモリ』
iko(著)、小学館
筆者が少女・女性漫画で今一番おすすめしたい作品がこちら!
大学生の陽が、高時給目当てに面接を受けたスーツ屋で成長していくお仕事コメディ『テラモリ』です。
スーツ屋さんの裏側はもちろん、スーツについての知識もたくさん吸収できます。最初は接客を嫌がっていた陽の成長、鬼の副店長・平尾との気になる関係も見どころですよ!
全10巻
『ハチミツとクローバー』
『ハチミツとクローバー』
羽海野チカ(著)、集英社
とある美大を舞台に、恋愛や人生に迷う学生たちの青春群像劇。誰かを好きになることはこんなに苦しいものなのかと教えてくれる漫画です。
未来を夢見ることの眩しさと、それまでの悩みや葛藤なども描かれており、良い意味で少女漫画らしくないので男性にもおすすめの作品です。
全14巻
『きみはペット』
『きみはペット』
小川彌生(著)、講談社
キャリアウーマンのスミレと、スミレのペットとなった青年・モモのちょっと変わった同居生活ラブコメ。2003年、2017年にドラマ化もしたヒット作です。
人前で自分の弱さをさらけ出すことのできないスミレですが、モモの前では泣くことも笑うこともできるように。2人の奇妙な関係はどうなるのでしょうか?
全18巻
『ふしぎ遊戯』
『ふしぎ遊戯』
渡瀬悠宇(著)、小学館
「四神天地書」という書物に吸い込まれ、紅南国に飛ばされた美朱(みあか)が、現実世界に戻るために朱雀の巫子となり冒険をする異世界ファンタジー作品。
シリアスな展開のなかにもしっかりギャグが盛り込まれているため読みやすいです。
男前なキャラクターが多数登場し、ワクワクドキドキする展開の少女漫画を探している方には特におすすめです!
全15巻+スピンオフ
『幸福喫茶3丁目』
『幸福喫茶3丁目』
松月滉(著)、白泉社
元気いっぱいの高校生 潤(うる)が、カフェでアルバイトするなかで自分の幸せを探していくラブコメディ。パティシエの進藤さんと、アルバイトの一郎君とともに潤は仕事に励みます。
テンポが良く、笑えて可愛いときどきシリアスな作品。どんなときも前向きな潤に、きっと元気をもらえます。
全11巻+スピンオフ
『ふれなばおちん』
『ふれなばおちん』
小田ゆうあ(著)、集英社
アラフォー主婦の夏は、妻となりすっかり身なりを気にしなくなっていた。そんな夏を見かねた夫の義行は、部下の佐伯に「妻を誘惑する」よう頼み……。
不倫ものではありますが、ドロドロとした展開はありません。佐伯に惹かれ変わっていくも、家族を裏切ることのできない夏の運命は……。
迷ったら選んでみて!
20の長編漫画をご紹介しました。気になる作品はあったでしょうか?
一度読んだことのある作品でも、もう一度読んだときに新しい発見があるかもしれません。
何を読むか悩んだときに参考にしてみてくださいね!
もっと長編作品を知りたい! 読みたい! 方にはこちらの特集がおすすめ♪