90年代後半りぼんっ子集合! りぼん の懐かしの読み切り・短編漫画
更新日:2019/2/25
少女漫画のような夢ある恋にいまだに憧れるカタクラです。
最近は、ジャンルを問わずに漫画も読むようになりましたが、子どもの頃はとにかく少女漫画ばかり読んでいました。特に少女漫画雑誌「りぼん」は少女時代のわたしのバイブルでもあります。
短編や連載期間の短い作品は、長期連載作品の陰に隠れがちですが、そんな中に名作は潜んでいたりします!
単行本1巻で終わる作品の中でも、とにかく「見逃していたらもったいない!」と思う作品をピックアップしました。
当時は雑誌、単行本のどちらも買っていたので年代にバラつきはありますが、90年代後半にわたしと同じくりぼんっ子(りぼん愛読者)だった方には、「懐かしい~」と思っていただけたら幸いです。
デビュー作含む作者初の短編集
1.かんしゃく玉のゆううつ
『かんしゃく玉のゆううつ』
種村有菜(著)
『神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして』がアニメ化もした種村さんの初の短編集。
表題作を含め『この恋はNONフィクション』『雨の午後はロマンスのヒロイン』『2番目の恋のかたち』の4作品が収録されています。『2番目の恋のかたち』は種村さんのデビュー作。
種村さんの絵は隅から隅まで繊細に描かれているのが特徴。そして、登場する男の子はイケメンがすぎます……!
「こどちゃ」の作中劇であるホラー作品
2.水の館
『水の館』
小花美穂(著)
行方不明の兄を探しある館に辿りついた浩人は、その館で謎の少女・真子と出会うが……。
同作者の『こどものおもちゃ』の作中劇を漫画化した作品で、りぼんでは珍しいドロドロ&ホラー! 当時、よくりぼんで連載できたな……なんて。ラストでは、背筋がゾッとするような恐怖を味わえます。
同時収録されている短編『POCHI』も名作ですのでぜひ!
一生懸命頑張ります!
3.STUDY
『STUDY』
高須賀由枝(著)
『グッドモーニングコール』『グッドモーニングキス』の作者、高須賀さんの短編集。
高須賀さんの作品は、ふんわりと優しい絵が印象的です。ちょっぴりドジだけど、一生懸命な主人公たちが可愛らしく描かれています。
理想と現実は全然違う?
4.きゃらめるダイアリー
『きゃらめるダイアリー』
水沢めぐみ(著)
中学3年生で漫画家としてデビューした花は、同級生の太郎に恋していたけど……?
『姫ちゃんのリボン』の作者、水沢めぐみさんの作品。ヒロインと、その子を巡って対立する双子の兄弟という、少女漫画ならではの設定に萌えます。
漫画の中で描く理想の好きな人と、現実の好きな人との差に、誰だって悩むものですよね……。
関西弁ガール大活躍!
5.ソラソラ
『ソラソラ』
槙ようこ(著)
同じ日に転入してきた空子と空緒はいつも一緒。ある日空緒に好意を寄せる結季が現れ……。
槙ようこさんの初連載作品。当時この作品の連載が始まったとき、「今までのりぼんとは違う」と、新しい風のようなものを感じました。空子の恋敵になる結季、本当に悪女です。
同じくりぼん漫画家で『君は坂道の途中で』などの作者・持田あきさんは槙さんの実の妹。
普通の女の子にはなれない!?
6.天下一ファミリー!! ヤマダ
『天下一ファミリー!! ヤマダ』
亜月亮(著)
最強拳法道場の娘で、とてつもない才能を持つ愛花は、ただ普通の女の子になりたかった……けど?
愛花の好きな人であるアンドレと良い雰囲気になっても、周りの個性あふれるキャラクターたちにあっという間に邪魔されてしまう、驚くほどドタバタなラブコメディです。
愛花には完善(かんぜん)・勝利(しょうり)という、びっくりな名前の兄2人がいるのですが、わたしは勝利派でした。
目の前に現れたのは……!?
7.侍ダーリン
『侍ダーリン』
春田なな(著)
カッコいい男の子はみんな彼女持ち……と落ち込む亜実子の目の前に現れたのは侍だった!?
表題作ほか2作品収録されており、りぼんでは珍しく、男性目線で描かれた作品も収録されています。
春田さんは、中学生でデビューし、本作はなんと高校生のときに連載していたそう! 今もなお「りぼん」の看板漫画家の1人です。
普通の女の子がモデルに!?
8.杏ちゃんのめくるめく日々
『杏ちゃんのめくるめく日々』
芳原のぞみ(著)
「ブス」と言われて好きな人に振られた杏。そんな杏に、同級生の男の子が「モデルとしてコンクールに出てほしい」というが……。
本作は芳原さんの初連載作品です。
普通の女の子がモデルとして活躍していく……というシンデレラストーリーに、当時とても憧れました。徐々に成長し、力強い女性になっていく杏がかっこ良かったです。
女性同士の秘密の恋
9.秘密の花園
『秘密の花園』
藤井みほな(著)
アニメ化した『GALS!』の作者、藤井みほなさんの作品。
明るく負けん気の強い主人公を描くことの多い藤井さんですが、本作は女性同士の静かな恋愛を描いた作品です。
実は男装した女性だった朔耶(さくや)ですが、女性的な描写はほとんどないので、男女の恋愛として読んでもあまり違和感はありません。とても美しい秘密の物語を一度、読んでみては?
藤井さん作品は、『龍王魔法陣』もおすすめですよ!
女の子が夢見るプリンセスストーリー
10.お伽話をあなたに
『お伽話をあなたに』
椎名あゆみ(著)
出世に燃える青年が、一人の美しい姫に一目惚れし、恋に落ちるけれど……。
本当に昔からあるお伽話のような王道ラブストーリーで、中世ヨーロッパのような世界で描かれています。
女の人なら、誰でも1度は「お姫様」に憧れるものです! 『お伽話をあなたに 月夜の舞姫』も合わせて読んでみてくださいね。
親友の秘密は××だった!
11.ベリィ×ベリィ
『ベリィ×ベリィ』
長谷川潤(著)
能天気なお嬢様・実果鈴(みかりん)はある日家を飛び出し、友達の万実子と同居することに!
恋に友情に、しかしながらギャグ要素が強めの作品。
世間知らずすぎる実果鈴のぶっとんだ発言はもちろん、万実子の持つ「人には言えない秘密」には当時衝撃を受けました。アシスタントの鶴、いろんな意味で凄いです……。
和洋中が揃った短編集
12.おとぎアドベンチャー
『おとぎアドベンチャー』
寿らいむ(著)
うさぎの月見は、宿屋で働く小太郎に助けられ、人間になって恩返ししようとするけれど?
寿さんの描く、小さくて可愛らしいキャラクターは魅力に溢れています!
ほかにも『花らんまん』『ちゅうかなファイヤー』『OBAKEバスター マリア』『真冬のスペシャリスト』の全5作品が収録された短編集です。
ねん土でできた女の子に命が宿った!
13.ねりんぐプロジェクト
『ねりんぐプロジェクト』
藤田まぐろ(著)
『ケロケロちゃいむ』の著者、藤田まぐろさんの作品。
「人間になりたい」と願い命が宿ったねねの、人間との違いに戸惑いながらも、必死に頑張る姿に心惹かれます! 1巻完結なのがもったいないと思わせる設定と展開です。
ねねは本当の人間になれるのか? 結末はぜひ読んで確かめてみてくださいね。
子供の頃に経験する親への反発
14.ボクたちの旅
『ボクたちの旅』
酒井まゆ(著)
絵を描くのが好きな香菜は、大好きな画集を見ているときだけが癒される時間。そんな大切にしていた画集を親に捨てられた香菜は家を飛び出し……。
表題作ほか、酒井さんのデビュー作を含む全3作を収録した短編集。
香菜の「何事にもうまくいかず、どうしようもない気持ち」は、子供だったころに誰もが感じる気持ちなのでは?
前世の悲しい恋
15.プルサティアの伝説
『プルサティアの伝説』
森本里菜(著)
「幻のプルサティア遺跡展」にやってきた早智は、古い腕輪のケースの前にいた青年と目があった瞬間不思議な感覚になり……?
身分違いの叶わぬ恋が描かれたファンタジー作品。早智は展示会場で意識を失ったあと、自分の前世であるプルサティアの小国の王女として過去の記憶を辿ります。
ロマンチックな物語を楽しめますよ。
怪力女子のヒミツがバレそうに……!?
16.まるでミラクル
『まるでミラクル』
井上多美子(者)
誰よりも力持ちのかなめは、そのことを周囲の人に隠している。ところが転校生の剣は、なぜかその秘密を知っていて……?
みんなには秘密にしていたことを知っていた謎の転校生。一体彼は何者なのでしょうか……? ちょっと変わった設定の少女漫画を読みたい方におすすめですよ。
恋の預言が的中!?
17.魔女のレッスン
『魔女のレッスン』
松本夏実(著)
人気占い師の娘だが、霊感がまったく無い香月。ところが同じクラスの好きな男の子・陽平の未来のことについて冗談で予言すると、ぴったり的中する。
切らずにいた長い髪と、恋の力のせいだとママに言われた香月だが……?
表題作のほか、若返りの薬が原因で起こる騒動を描く「ハートのくすり」もあわせてぜひ。
ほっこり心温まる
18.外はいい天気だよ
『外はいい天気だよ』
谷川史子(著)
甘酸っぱい恋の物語が詰まった、短編連作集。
ものすごい事件が起こったり、登場人物の設定が個性的だったりなどはありませんが、等身大の温かな恋模様が垣間見られます。
心が洗われるような、優しい物語をお探しの方にピッタリですよ。
雑貨屋が舞台の物語
19.ラフィアのリボン
『ラフィアのリボン』
あいざわ遥(著)
とある雑貨屋さんでアルバイトをすることになったまきと、店長の息子である賢治のお話。まきと賢治の両方の視点で物語が描かれます。
まきの成長していく姿と2人の恋模様をゆっくり見守りたくなる作品です。可愛い雑貨が好きな人なら、読んで損はありません!
聖司の兄も登場します!
20.耳をすませば
『耳をすませば』
柊あおい(著)
読書好きな雫。図書貸し出しカードでよく見かける名前「天沢聖司」って、どんな人なのだろう?
90年代初期に発売された漫画ですが、名作ですのでぜひご紹介させてください。
同タイトルのジブリ映画の原作となった作品。映画同様青春ラブストーリーですが、設定が異なる箇所も多いので、別の作品として新たに楽しむことができます。
続編の『幸せな時間』も一緒にぜひ。
「りぼん」の過去の名作を見つけるのも楽しい!
読んだことのある作品はあったでしょうか?
現在これらの作品は絶版になっているものが多く、新品での入手が難しいものもあります。そんなときこそブックオフオンラインを活用してみてはいかがでしょうか!
どれも色あせぬ名作。ぜひ読んでみてくださいね。
【関連記事】『こどものおもちゃ』作者 小花美穂おすすめ作品
もっと単巻の作品を読みたいときにはこちらの特集へ♪