ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 生活・暮らし > 子育て > 習い事は何個まで?3歳~6歳の子供にあった習い事の理想スタイル

習い事は何個まで?3歳~6歳の子供にあった習い事の理想スタイル


「春には子供に習い事を」と考える方は多いのではないでしょうか?毎年3月~5月にかけては各教室で体験教室などが盛んに行われていますよね。2人の子を持つ筆者も、まさに検討している真っ最中です。

「子供の習い事」と言ってもその種類は多岐多様で、多くのお母さんたちが悩むことの1つかと思います。今回は、3~6歳の子供の習い事事情と理想のスタイル、そしてそこから見えてくる盲点について調べてみました。

 

どうなの? 3~6歳の習い事事情

万歳している女の子

☆習い事はいつから?

現代では、ベビースイミングやリトミックなど赤ちゃんからできる習い事も多くなりましたが、習い事を始めた年齢は3~6歳のあいだがほとんどを占めています。3~4歳になると習い事の幅もグンと増えますし、周りでも習い事を始める子が増えてくるので「うちもそろそろ……」と思うお母さんも多いのかもしれませんね。

☆いくつ習っている?

3~6歳の子供の平均は1~2つ。一気に複数習い始めるご家庭はあまり多くないので、5~6歳から始めた子は1つ。3~4歳頃から始めた子は2つ3つと習っているようです。

☆なにが人気なの?

常に一番人気と言ってもいいのは「スイミング(水泳)」! 全身運動ができて、さらに体が丈夫になると言われるスイミングは、小さなお子さんでも気軽に始められるので、多くの方が通わせているようです。ほかには、「英会話(英語)」「体操」「ピアノ」などが人気習い事の殿堂になっているようです。

 

人気のある習い事は、知識がないと家庭ではなかなか教えられない科目ばかりですね。英会話(英語)は、「これからの社会には必須」といった意見もあります。習い事は違えど、子供のためを想う親御さんの気持ちは一緒ですよね。

 

いくつまで? 習い事の理想スタイル

勉強している子供の手

たくさん習い事をさせて可能性を伸ばしてあげたいとは思っても、習い事は安くありませんよね。費用の面だけでなく、習い事をさせすぎるのは子供にとっても負担になりかねません。

欲張ってあれもこれもと習わせても、毎日のように習い事があると、すべてに全力投球なんてできませんよね。習い事に楽しみを感じなくなったり、どれも中途半端になってしまう可能性もあります。なにより、3~6歳の子供は遊んだり、お母さんとコミュニケーションを取る時間がとても大切。
この時期の習い事は1~2つが良いそうです。多くても、1日おきに休める3つまでにしましょう。

なにが自分の子に向いているのか分からなくて悩むという方は、春休みや夏休みなどの長期休暇中にある数日間の体験教室や、市区町村が運営している回数限定でできる体験教室などを利用してみるのも良いかもしれませんね。

 

「読み書き」「かず」。基本の学習は?

栄光ゼミナール監修「幼児ドリル」

習い事に関心を取られて意外と抜けてしまいがちなのが“基本の学習”。

小学生の勉強シリーズ記事でもお話しましたが、現在の小学校の授業進度は昔より早く、ひらがなや1桁の足し算はあっという間に進んでしまいます。「入学までに自分の名前の読み書きができれば大丈夫ですよ」と入学説明会で言われても、入学して早々に次の日の持ち物などを自分でノートに書かなくてはならなかったりもするので、実際はひらがなや数字の読み書きはある程度求められるのが現状です。

だからと言って、勉強! 勉強! となると子供は窮屈になってしまうので焦りは禁物。おやつの時間に、クッキーの数を数えたり、足してみたり、日々の生活の中で遊びながら文字や数字に触れ合う機会を増やしたいですね。また、学習の習慣づけと集中力を養うために幼児向け教材などを取り入れるのもおすすめです。

 

質の高い教材を安価で
栄光ゼミナール監修「幼児ドリル」

幼児向けの教材にもたくさん種類があり、迷ってしまいますよね。

ここで学習の根本となる大切な点はなにかを考えみてください。
学習に大切なのは“毎日すること”です。毎日取り組む時間を作ることで、学習の習慣づけと小学校に上がったときに45分間の授業を受けるための集中力を養うことに繋がります。

毎日取り組むためには経済的にも安価な教材がいいですよね。そこでおすすめしたいのが栄光ゼミナール監修の「幼児ドリル」です。

 

ピアノを弾く子供の手

こちらの幼児ドリルは、学習塾「栄光ゼミナール」の指導実績・ノウハウが活用された良質なドリルで、価格はなんと108円(税込)。有名学習塾監修の教材でこの価格というのは、ほかにはないと思います!

小学校の勉強も学年が上がってくるにつれて、わかりやすく教えるのも難しくなってきますが、足し算や引き算程度なら、ドリルに付き合いながら教えてあげられますよね。

3~6歳のこの時期は、なによりお母さんに褒められるのが大好きなので、ご家庭で一緒に学習することは子供の情緒安定にも繋がります。

栄光ゼミナール監修「幼児ドリル」では、読み書きや数、足し算、引き算などをたのしく学べるドリルが全9種類ありますので、ぜひ毎日の学習に取り入れてみてください。

 

詳細はこちらから↓