ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 本を楽しむ > 本の保管 > 部屋がスッキリきれい! 100均グッズを使った本の収納法6選

部屋がスッキリきれい! 100均グッズを使った本の収納法6選


本や雑誌を本棚にそのまま収納すると、どこに何があるのか分からなくなったり、雑然として見えたりすることがありますよね。

そんなときは100均アイテムを活用するのが手! 100均にはリーズナブルなだけではなく、本の収納に活用できるおしゃれなアイテムも豊富に揃っています。

収納グッズを上手に活用することで、使い勝手や見栄えがよくなりますよ。

ナチュラルモダンにコーディネートした、本の収納に使える100均グッズの活用術をまとめました。

 

本はプラスチックケースなどで分類

プラスチックケースに収納された本

100均のプラスチックケースやワイヤーバスケットに本を収納すると、本のサイズやジャンルごとに分類できるのでとても便利です。

プラスチックケースは種類やカラーが豊富なため、収納したい本のサイズやインテリアテイストに合わせて選んで、「見せる収納」にすることができますよ。

ナチュラルな雰囲気に合うように、ラックに使うアイテムは、クリーム色のスタイリッシュなデザインのプラスチックケースとワイヤーバスケットを選びました。

 

100均の収納グッズには文庫本用のケースもあり、文庫本をピッタリと収めることができます。文庫本用のケースは積み重ねて置くことも可能で、収納スペースを有効に使いたい場合などに向いたアイテムです。

文庫本用のケースは、ベッドの下に入れて使えますよ。

 

雑誌の収納はファイルボックスで解決

ファイルボックスに収納された本

薄い雑誌は立てて収納しようとすると、ぎっしりと本棚に詰めなければ倒れやすく、ブックエンドを使っても、取り出そうとするたびに崩れやすいのが難点です。

また、同じ雑誌が複数並んでいると見栄えがよいですが、持っている雑誌がバラバラの場合、雑然とした印象になりがちです。

そこで、100均のファイルボックスを使います! 同じ雑誌やジャンルごとにしまっていくと収納しやすく、スッキリとして見えます。分類方法が分かりにくい場合は、ラベルを貼っておくとよいでしょう。

 

ファイルボックスは同じ物で統一し、最低でも3つ以上並べるのが、見栄えをよくするコツです。

雑誌の冊数があまりない……というときも、ファイルボックスなら雑誌以外の物が入っていても正面からは分かりません。棚一段をすべてファイルボックスの収納にすると整然とした印象になり、ほかのアイテムと組み合わせると動きが感じられますよ。

 

重ねられるディッシュラックで上下に分割

ディッシュラックに収納された本

棚に文庫本を立てて並べようとすると、高さが余ってしまうことがありませんか?
本は積み上げて収納する方法もありますが、多くの本を積み上げてしまうと、下の本が取りにくくなってしまったり、本を取るたびに重ね直す必要があったりすることが難点です……。

そんなときは、食器棚で効率よく皿を収納するのに便利な、重ねられるディッシュラックを使います! 本来の使い方は食器を立てるためのアイテムですが、これが結構使えるんです。

上の部分には文庫本、下の部分にはゲームソフトを収納しています。本が増えたときにはディッシュラックの上に、さらに文庫本を積み重ねることもできます。

 

読みかけの雑誌や本は新聞ストッカーに収納

新聞ストッカーに収納された本

新聞ストッカーは、捨てる新聞をまとめて保管する以外にも活用方法があります。

読みかけの雑誌や本を読むたびにきちんと収納するのは面倒、という方も多いのではないでしょうか。新聞ストッカーは雑誌も入るサイズなので便利ですよ。
読みかけの雑誌や本を入れておき、読み終わったら元の場所に戻します。

取手のついたタイプの新聞ストッカーを選ぶと、本棚のある書斎からリビングへ持って行くなど、本を読む場所に運びやすくなりますね。

 

100均の新聞ストッカーにはプラスチック製の商品もありますが、ジュートのタイプはナチュラルなインテリアにマッチします。
本や雑誌入れ以外にも、キッチンでは根菜ケースにするなど、さまざまな収納に活用できるアイテムです。

 

本の収納場所をブックエンドでつくる

ブックエンドを使って収納された本

100均のブックエンドはサイズ展開が豊富でカラーもさまざま。本のサイズやインテリアに合わせて選ぶことができます。

ブックエンドは本棚でももちろん使用できますが、本の収納場所を作れるアイテムです。ブックエンドがあれば、サイドボードの上やカウンターの上といったちょっとしたスペースに本を整然と収納することができます。

本を使う場所の近くに収納したい場合にも便利です。筆者はブックエンドを使い、キッチンカウンターの脇のスペースを料理本の収納場所にしました。

 

ただし、本の装丁によっては、ブックエンドで本を置くことで雑然とした印象になってしまいます。装丁が気になる場合は、100均のラッピングペーパーで包むとインテリア性が高まり、汚れ防止も兼ねられるので一石二鳥です。

 

すのこでオリジナルの本棚を作る

すのこで作った本棚

収納だけでなくインテリアにもこだわりたい人は、100均のすのこでオリジナルの本棚を作って収納するのもおすすめです。
すのこの持つ木材の色が、部屋をナチュラルでおしゃれな雰囲気にしてくれます。

 

ちょっとしたDIYをすることになりますが、釘やのこぎりを使う心配はありません。縦と横を組み合わせてグルーガンや木工用ボンドですのこ同士を貼りつけるだけなので、DIY初心者でも簡単なものだと15分程度で作れます。

グルーガンやボンドのベタつきが気になる場合は、結束バンドをすのことすのこの間に通して結束させるとよいでしょう。軽い文庫本やコミックスをおしゃれに収納したい人はぜひ試してみてください。

すのこを使った本棚の作り方派こちら↓

 

100均は収納グッズが豊富

100均には本などの収納に使えるグッズが豊富に揃っており、収納グッズはアイデア次第で、本来の使い道以外の方法で活用することができます。

100均のアイテムを使うと、特にリーズナブルにナチュラルなインテリアを実現しやすいですよ。

本の収納や模様替えの際などに、ぜひ、100均をチェックしてみてはいかがでしょうか。