ブックオフオンラインコラム

ブックオフオンライントップへ

ブックオフオンラインコラム > 本を楽しむ > 本の保管 > 100均すのこで簡単!絵本・マガジンラックの作り方

100均すのこで簡単!絵本・マガジンラックの作り方


更新日:2019/4/8

100均すのこで簡単!絵本・マガジンラックの作り方

最新号やお気に入りの雑誌など、よく手に取る雑誌は本棚にしまうよりも、マガジンラックに入れておいた方が、出し入れがしやすくて便利ですよね。

ボックスタイプや立て掛けるタイプなど種類はさまざま。
ここでは「見せる収納」として、ディスプレイするように雑誌や絵本を立て掛けるタイプのなかでも、特にシンプルで簡単なマガジンラックの作り方をご紹介します。

100均のすのこを使って、自分だけのマガジンラックを作ってみませんか?

 

シンプルで簡単なマガジンラックの作り方
材料、使う道具

絵本・マガジンラックの作り方【材料】

<マガジンラックの材料>

・すのこ…3枚
・木製角材…適宜必要な長さ
・水性ニス
・木工用ボンド

<使う道具>

・のこぎり
・はけ
・サンドペーパー

 

シンプルで簡単なマガジンラックの作り方
木製角材を切る

まずは、すのこを横に3枚並べます。

絵本・マガジンラックの作り方①

3枚並べたすのこと、横幅が同じになるように木製角材を切っていきましょう。

絵本・マガジンラックの作り方②

今回使った角材は長さが短かったため、2つに分けて使いました。

 

シンプルで簡単なマガジンラックの作り方
木製角材をすのこに貼る

雑誌を立て掛ける部分を作っていきます。

絵本・マガジンラックの作り方③

切った木製角材のうち1本を、すのこの下の角材の位置に合わせて垂直に木工用ボンドで貼ります。

すのこの角材の位置にはバラツキがあるため、3枚のすのこを入れ替えてみて、なるべく水平になるように並べるのがポイントです!

絵本・マガジンラックの作り方の図

 

もう1本の角材は、すのこ上部に水平に木工用ボンドで貼ります。

絵本・マガジンラックの作り方④

 

シンプルで簡単なマガジンラックの作り方
色をつける

絵本・マガジンラックの作り方⑤

水性ニスを塗ります。もちろん、素材の色をそのまま残してもいいでしょう。
しっかり乾くまで、時間を置きます。ニスが乾いたら、これで完成です!

絵本・マガジンラックの作り方⑥

 

インテリアに合わせてマガジンラックを作ろう

絵本・マガジンラック完成

実際に完成したマガジンラックに雑誌を置いてみました! 雑誌の厚みにもよりますが、2~4冊程度重ねられるので、4~8冊くらい収納できます。絵本の収納にもよさそうですね。

木工用ボンドやニスを乾かす時間を除くと、実質的な作業時間は30分程度。今回は簡単な作り方をご紹介していますが、雑誌が落ちてくるのが心配であればアイアンバーをつけるのもおすすめです。

ニスやペンキの色によってもマガジンラックの印象は変わります。インテリアに合った色を選んで、マガジンラック作りを楽しんでください♪

【関連記事】工具も技術もいらない!おしゃれかわいい絵本ラックの作り方