10月12日(土)は2時間半スペシャルの充電旅! 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」を手掛ける平山Pが選ぶオススメ本!!
更新日:2019/10/10
©テレビ東京
毎週土曜 よる7時54分放送
番組概要
©テレビ東京
「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら、電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅。
中学生が選ぶ「友達になりたい芸能人No.1」にも選ばれる、いまや老若男女を問わず絶大な人気を誇る“出川哲朗”が、個性あふれるゲストと共に電動バイクで旅します。
水を飲んでいるだけでもなぜかオモシロイ。しゃべると必ず言い間違える。そして、出川哲朗が行けば街はいつのまにか人だかりができ“出川フィーバー”に。
「オイあれ?デガワじゃねぇ?」と子どもからお年寄りまで気軽に声をかけられる出川哲朗ならではのハプニングが次から次へと、“ヤバイよヤバイよ”必至です。
10月12日(土)は2時間半スペシャル!
よる6時30分から放送です。
ゲスト:長嶋一茂さん、澤穂希さん
旅のスタートは、山梨県にある金櫻神社。夏のフルーツ街道をひた走り神奈川・相模湖を目指す充電旅です。
お楽しみに!!
番組プロデューサー:平山大吾
1971年生まれ
1995年にテレビ東京に入社
担当番組は、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」「有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?」「続きぃぃeeeee!電脳HUMAN」など。
平山Pオススメの本
『アラビアの夜の種族』
『アラビアの夜の種族』
古川日出男(著)、角川書店
内容紹介
日本推理作家協会賞&日本SF大賞受賞作、堂々の文庫化!
聖遷暦一二一三年、偽りの平穏に満ちたカイロ。訪れる者を幻惑するイスラムの地に、迫り来るナポレオン艦隊。対抗する術計はただ一つ、極上の献上品「災厄の書」。それは大いなる陰謀のはじまりだった。
オススメの理由
「本」という存在の“凄み”を感じることのできる一冊かなと思います。
平山Pオススメの本
『最悪』
『最悪』
奥田英朗(著)、講談社
内容紹介
お先まっ暗、出口なし それでも続く人生か
小さなつまずきが地獄の入り口。転がりおちる男女の行きつく先は?
不況にあえぐ鉄工所社長の川谷は、近隣との軋轢(あつれき)や、取引先の無理な頼みに頭を抱えていた。銀行員のみどりは、家庭の問題やセクハラに悩んでいた。和也は、トルエンを巡ってヤクザに弱みを握られた。無縁だった3人の人生が交差した時、運命は加速度をつけて転がり始める。
オススメの理由
読み始めたら止まらない。ホントの“最悪”ってこういうコトか……
これから読みたい本
『あなたの人生の科学』
デヴィッド・ブルックス(著)、早川書房
『ベルリンは晴れているか』
深緑野分(著)、筑摩書房
⇒「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」公式ホームページはこちら