実際に食べに行ける!おすすめグルメ漫画|球場・スタジアム・競馬場etc…
お腹が空いているときや大勢で食べる食事など、食べるときの気分や場所によって料理の美味しさが変わることってありますよね。
今回ご紹介するのは、現地でしか食べることのできない料理を紹介したグルメ漫画。
もちろん、実際に食べに行くことができます!
試合を見ながら食べる球場グルメ!
『球場三食』
渡辺保裕(著)、講談社
球場でしか食べられない「球場メシ」の美味さを味わえるグルメ漫画です。料理の紹介だけでなく、美味しい食べ方も教えてくれます。
試合の行方を気にしつつ、ビールをお供に食べる球場メシ、間違いありません……!
ちなみに本作のタイトルにある「三食」は、「さんしょく」ではなく「さじき」と読みます。
紹介されている料理は球場に行けば食べられます! 実際に球場を訪れた際の参考にしてみてはいかがでしょうか?
本作では神宮球場や東京ドームなど、さまざまな球場についての豆知識、球場データも得ることができるので、さらにお得な気分になりますよ。
ちなみにわたしも、某スタジアムに野球観戦しに行っては、球場メシにお世話になっております。アレも美味しいし、アレも好き、アレもアレも……食べたくなってきました……!
サッカーを愛する人が味わえる!
『ぺろり!スタグル旅』
能田達規(著)、小学館クリエイティブ
プロサッカーNリーグ2部のチーム「千葉ユニティ」を愛するサポーター、エリとハル。アウェイのスタジアムに遠征する理由は、チームの応援はもちろん、観光とスタジアムのソウルフードだった!
Webサイト「ぐるなび みんなのごはん。」の連載がまとめられた、スタジアムサッカーグルメがテーマの作品。美味しいスタジアムグルメを堪能しながら試合観戦も楽しむ……最高です!
チーム名などが実名ではありませんが、サッカー好きなら予想はつくはず。
遠征すること、観光の楽しさも同時に教えてくれますよ。きっと地方のスタジアムに足を運びたくなるでしょう。
サッカーに興味のない人も、最初はグルメを目当てにスタジアムに訪れて見てはいかがでしょうか?
山登りのあとだからこそ味わえるご飯!
『山と食欲と私』
信濃川日出雄(著)、新潮社
リュックに美味しい食材を詰めて、「単独登山女子」の鮎美は今日も山を登る!
主人公の鮎美は、休日になると完璧な装備を身に着け山に登り、そこで持参した食材を調理し、山に登ったからこそ食べられる美味しいご飯に酔いしれます。見ているだけでお腹が空いてくる作品です……!
シングルガスバーナーで調理をしたり、ときにはお店に寄って料理を食べたりなど、さまざまな方法で山登り、料理を楽しむ鮎美。
美味しそうだからと自分の家で同じものを作って食べても、きっと同じ感情を味わうことはできません!
おにぎりやインスタント麺など、いつだって食べられる料理も、山登りをして山頂の景色を見ながら食べるからこそ素敵なごちそうになるのです。
今後登山をしようと考えている人には、登山の楽しみ方や気を付けるべきことなども載っているので参考になると思いますよ。
全国のギャンブル場で激ウマグルメを楽しむ!
『ばくばく!バクチごはん』
高橋コウ(著)、講談社
新人アイドルのひなこは、誰にもバレないよう変装し、マネージャーとともに全国各地にあるギャンブル場で美味しい料理を堪能する!
競馬場、競輪場、ボートレースなど、実際にあるギャンブル場で食べられるメニューをご紹介。
カレーや焼きそばなど、いつでも食べられるB級グルメも、ギャンブル場の興奮とともに味わえば絶品料理です!
さらにひなこは、料理を足し算することでオリジナルのメニューを作ることもあります。それがまた美味しそう……。ひなこが美味しそうに食べる姿に、周りの人もいつの間にか巻き込まれ笑顔に。
よくギャンブル場に行かれる方でも、こんなメニューあったんだと思うようなものもあるかもしれません。ここでご飯を食べるためにギャンブル場へ行く! という方もいるんだそうです。
地元だからこそ食べられる魚料理を味わう!
『海めし物語』
高田サンコ(著)、講談社
パチンコ好きという共通点を持つ珠子と沙奈々は、念願の旅打ちをしに出かけることに。そこで彼女たちは、新鮮すぎる魚料理に出会ってしまう!
新鮮さが命ゆえに、その地元でしか食べることのできない料理の数々。
1巻ではマグロやイワシなどのメジャーな魚はもちろん、トビウオや白エビなど普通のスーパーではなかなかお目にかかることのできない魚も登場します。紹介されている魚に関する知識も得ることができますよ。
珠子と沙奈々がそれはそれは美味しそうに食べていて、白エビや脂の乗ったマグロなどの美味しさが伝わってきます。
ちなみに作者の高田サンコさんはもともと管理栄養士だったそう。また、漫画を描くにあたり現地に訪れ取材しているそうで、料理に対する愛も伝わってくる作品です!
実際にそこで食べるから美味しくなる!
今回ご紹介した漫画に出てくる料理は、実際に食べることができます!(山登りの場合は自分で調理しないといけませんが……)
漫画を読んで参考にしつつ、気になったらその場にぜひ赴いてみてくださいね!
【関連記事】【料理・グルメ漫画】料理も恋も一生懸命!少女漫画
今回ご紹介した漫画
『球場三食』
渡辺保裕(著)、講談社
『ぺろり!スタグル旅』
能田達規(著)、小学館クリエイティブ
『山と食欲と私』
信濃川日出雄(著)、新潮社
『バクバクばくちごはん』
高橋コウ(著)、講談社
『海めし物語』
高田サンコ(著)、講談社
まだまだたくさんあります!
バトル系やエッセイなどなど、さまざまなグルメ漫画を楽しんでくださいね!